こんにちは、三浦塾です😊
今回は、保護者の方からよくご質問をいただく
「三浦塾の自習って、どんな雰囲気なんですか?」という疑問にお答えします✨
自習なのに、先生がずっと声かけ?👀
「え、自習って“静かにやるだけ”じゃないの?」
そう思われる方も多いかもしれません。
でも、三浦塾の自習はちょっと違います。
生徒が教室に入ってくると、まず私は「今日はどこからやろうか?」と声をかけます。
そして、課題の順番を一緒に整理して、流れを作っていきます📋
授業じゃなくても、先生の声かけはずっと続きます。
「どこまで終わった?」
「よし、次いこう!」
「英単語テストの採点してる間に、これやっちゃおうか!」
こんなやり取りをしながら、生徒はどんどん手を動かしていきます✍️
「次!」の声に、すっと動く子どもたち✨
「次!」と私が声をかけると——
生徒たちは何も言わず、すっと机に向かっていきます。
ときには無言でプリントを取りに行き、
ときには「はい」と一言だけ返して、すぐに課題に取りかかる姿も。
「えー、もうやるの?」
「まだ終わってないし…」
そんな“イヤイヤ感”がまったくないんです😳
「やらされてる」ではなく、「やることがわかっている」
もちろん、全員がいきなり前向きな子だったわけではありません。
でも、
「今日はこれとこれを終わらせる」
「今、これをやっている」
自分のやるべきことが明確になっているから、
“次に進む”ことに迷いがなくなるんです✨
だから「もう次?」なんて言葉は出てきません。
“自然と”動けるようになっていくんです😊
ある男の子は、英単語テストを採点している間に、
「その間にこのプリントやっていいですか?」と自分から動いていました👏
「うちの子、こんなふうになれるのかな…?」と思った方へ👂
「家ではダラダラしてばっかり」
「やるべきことが分かってないように見える」
「言われたことしかしない」
そんなお悩み、よく聞きます。
でも、それって“やる気がない”のではなく、
「どう動けばいいかわからない」からかもしれません。
三浦塾では、
✅やるべきことを明確に
✅今やることを決めてあげる
✅先生がついて、リズムを作る
だから、自然と動けるようになるんです✨
──────────────
🌻【夏の無料相談会】受付中🌻
「夏休み、このままで大丈夫?」
→そんな不安をお持ちの保護者の方へ。
三浦塾が夏休みに実践している学習の進め方を、
具体的にお伝えします💡
📍こんな方におすすめ
☑ 勉強習慣がなかなかつかない
☑ この夏、何をやればいいのかわからない
☑ 今の塾で成績が上がらず不安
☑ 塾を探しているけど迷っている
🎁【無料体験授業】も受付中!
実際の授業の雰囲気や、先生とのやり取りも体験できます😊
「入塾するか決めていないけど…」という方も大歓迎です!
📩参加ご希望の方は、InstagramのDMに
「相談会希望」または「体験希望」とメッセージをお送りください♪
▶Instagram:@miura_jyuku
お気軽にご連絡くださいね✨
お待ちしております!