こんにちは!三浦塾の三浦です😊
今回は「勉強しているはずなのに点数が上がらない…」という悩みを持っていた中学2年生の女の子のエピソードをご紹介します📘✨
点数は、数学36点 → 66点にアップ!
でも、成績アップの裏にあったのは「意外な理由」でした👀💡
📱 スマホをいじりながら…音楽を聴きながら…勉強?
最初の面談で話してくれたのは、
「テスト前は勉強してるんです。でも…スマホ見ながらやってます(笑)」という言葉💬
実際は、携帯を片手に音楽を流しながら📱🎧
やっている“つもり”の勉強が続いていたようです。
真面目そうでおとなしい印象の女の子でしたが、
点数にはつながっていない様子…😢
💭 きっかけは「先輩」へのあこがれ
そんな彼女の中にスイッチが入ったのは、
「先輩が行っている高校に行きたい!」という気持ちから。
「勉強しないとやばいかも…💦」
と自分で言ってきたことで、保護者の方もびっくりしていた様子でした。
そのタイミングで「塾に行きたい」と自分から言ってくれて、
知人の紹介で三浦塾に入塾してくれました✨
🏃♀️ 「わからない」が口グセ。でも来てくれた!
数学には強い苦手意識があり、最初は問題を見るなり「わかんない~😣」の連発💦
でも、宿題や自習には毎回しっかり来てくれました。
まずは“解き方の流れ”を覚えるところからスタート。
教科書レベルの基本問題→確認テスト→応用へと、ゆっくり階段をのぼるように進めていきました📈
🌟 テスト直前には「自信あるかも!」の声
入塾してから数週間、勉強に向き合う姿勢が少しずつ変わっていきました。
最初はスマホをいじっていた彼女が、
「今日は塾のあとも自習して帰る!」
「応用問題も少しずつできるようになってきた!」と、
前向きな発言が増えてきたんです😊💮
そして迎えたテスト本番。
結果は…数学36点 → 66点にUP!
しかも本人は「やっとちょっとだけ自信が持てた✨」と話してくれました!
📣 “きっかけ”さえあれば子どもは変わります✨
この子が変わった一番の理由は、「行きたい高校ができた」こと。
そして、その気持ちをちゃんと支えてくれる環境があったことです。
三浦塾では、**「やらされる勉強」ではなく、「やりたい気持ちを引き出す勉強」**を大切にしています🌱
子どもは、自分で“スイッチ”が入ると、想像以上の力を発揮します💡
でも、そのスイッチを見つけるのは、ひとりでは難しいもの。
だからこそ、私たち大人が「変わるきっかけ」と「続けられるサポート」をしていくことが大切なんです😊
💬 「うちの子も、頑張ってるのに伸びない…」と感じたら
- スマホばかりで勉強が進まない
- 勉強してる“つもり”になっている
- 苦手教科があるけど、なかなか手をつけない
そんなお悩みがある方、
一度、私たちと一緒に「お子さんに合ったやり方」を見つけてみませんか?
📣 \無料の“なんでも相談会”実施中!/
三浦塾では、中学生の保護者さまを対象に
「なんでも学習相談会」を開催しています✨
🗓【次回開催】
7月3日(木)19:30〜20:30
📍横川観光ファインプラザ 2階 第二研修室
💬 テストの悩み・受験の不安・学習のつまづき など、どんなことでもOKです!
▶ InstagramのDMから「お名前」「体験希望」と送るだけで予約完了!
📷 @miura_jyuku